定員 | 15名 |
---|---|
受入年齢 | 4ヶ月〜2歳児 |
開園日 | 月曜日〜土曜日 |
休園日 | 日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日) |
保育料 | 長野市が定める保育料(教材費・制服代はありません) |
職員配置 | 園長1名 保育士9名 栄養士1名 調理師(業務委託) |
保育時間 | 延長保育 | 延長保育料 | 最大保育時間 | |
保育標準認定(11時間) | 7:30〜18:30 | - | 30分 200円 | 7:30〜18:30 |
保育短時間認定(8時間) | 8:30〜16:30 | 7:30〜8:30 16:30〜18:30 |
園の方針
「自然の中でのびのびと よく食べ よく寝 よく遊ぶ」
一日の流れ
7:30〜 | 開園・登園後自由遊び |
---|---|
9:15 | 朝の会 午前おやつ |
9:30 | 主活動(散歩・外遊び・製作など) |
11:30 | 給食 |
12:30 | 午睡 |
15:15 | 午後おやつ |
15:30 | 帰りの会 |
16:00〜 | 自由遊び・順次降園 |
年間の行事
4月 | 青空給食 |
---|---|
5月 | こいのぼり会 |
6月 | どろんこ遊び |
7月 | 運動会 |
8月 | 夕涼み会 |
9月 | 祖父母参観 |
10月 | 豊年祭り・ハロウィン |
11月 | レインボー祭(作品展) |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 雪遊び |
2月 | 豆まき |
3月 | 卒園式 |
見学はいつでも可能です。お気軽にお越しください。
園開放・毎月第3金曜日(※事前にご予約ください)
通常の保育に参加していただくので、園生活を体験することができます。
保育室や園庭で自由に遊んでいただけます。
レインボー保育園 | |
---|---|
所在地 | 長野市大字吉1827-1 |
電話 | 026-295-8020 |
園直通 | 080-4606-2871 |
メール | harmony@hot.inteerq.or.jp |